とろろ昆布とおぼろ昆布の違い②
タイトルには「とろろ昆布とおぼろ昆布の違い②」となってますが
①の方は2018年の10月のブログでもお話させてもらいました
というわけで前回の復習をざっくりと
え?とろろ昆布とおぼろ昆布は違うものなの?と思われる方もいるかもしれません・・・
ざっくり簡単に説明すると大きな違いは「昆布の削り方」です
【とろろ昆布】・・・圧縮した昆布を機械で削りだしたもので、昆布の側面を削ります。
【おぼろ昆布】・・・職人が手削りしてできたもので、昆布の表面側から削ります。
手削りのため大量生産ができず、希少価値が高いです。
おぼろ昆布は手削りのため、原材料は昆布と醸造酢のみで加工された物が多いです。
一方とろろ昆布は昆布のうま味をさらに引き立てるように醤油や砂糖で味付けされているものもあります。
とろろ昆布とおぼろ昆布の違い 「見た目は??」
おぼろ昆布は昆布の表面を削りだすため幅が広いことが特徴です
昆布の幅が広いので、食べ物を巻くことにも適しています。
例えば・・・
お刺身に巻いて冷蔵庫で10分程寝かせると即席昆布締めが作れます!!
海苔の代わりにおにぎりに巻いたり手まり寿司に巻いたりしても使えます。
我が家では旬の野菜におぼろ昆布を巻きつけてそのまま天ぷらにします。
野菜苦手なお子様にもお奨めの食べ方です。
とろろ昆布は昆布の側面を削りだすため見た目は細くこまかいのが特徴です
基本的にはおぼろ昆布もとろろ昆布も食べ方は大体同じなのですが
とろろ昆布はその細かさを利用して湯で野菜や漬物に合えて使うことができます。
またおにぎりに巻いて食べると細かいので噛み切りやすいです。
なので私は販売する際に小さなお子様がおられる方にはとろろ昆布をお奨めしています。
一口サイズのおにぎりにしてとろろ昆布をまぶしてあげると
パクパクと手つかみで食べてくれますよ
同じ昆布の加工品でも削り方で実は名前が違うことはご理解頂けたでしょうか?
でもまずは名前の違いよりも昆布の美味しさに気づいてくださる嬉しいです。
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました
コメントをお書きください
210dk (日曜日, 08 9月 2019 18:41)
お疲れ様です!
とろろ昆布とおぼろ昆布の違い、とってもわかりやすかったです。
これからもお互い頑張りましょう!!